2020年01月02日
お正月の初詣は地元の氷上姉子神社へ、そして除夜の鐘を突きに長寿寺へ。
新年あけましておめでとうございます! 鶴亀堂書店の店舗は1月4日から平常営業をします、今年もよろしくお願いいたします。
昨年末から昨日1月1日元旦まで名古屋は良い天気に恵まれました、大晦日の31日夜地元の氏神様へ1年のお礼参りに、さすが夜中の寒さは身にしみる寒さでしたね~、そして日にちが変わる前氷上姉子神社様に、1年無事に過ごせたお礼のお参りをさせて頂きました。
毎月数回はこの地元の氷上姉子神社様にお参りに来ます、熱田神宮摂社で地元では有名な神社さんなんですよ~、そして有名な話が3種の神器の一つである草薙神剣、現在は名古屋市熱田区にある熱田神宮に奉斎されていますが、熱田神宮にお祀りされる前はこの氷上の里にお祀りされていた事から、この氷上神社が熱田神宮の元宮と言われています。
毎年1年の最後の大晦日には必ず行きますね~、お礼のお参りをした後はここで行われている振る舞い酒を頂く事に、大晦日の23時30分頃から鳥居の前に用意されているテントに並ぶんですね~、写真に撮りましたが振る舞い酒は一合升に注がれて頂きます、木の一合升も頂けますよ~^^。
この振る舞い酒などは、地元の中学卒業生が42歳の厄落としで行って居るんですね~、毎年毎年次の代の方たちに連絡をして資金を出し合い行って居ます、なので人数が集まらない時は資金が少なく木の一合升が少ない年も、今年はその年に当たったような気がしますね~^^。
写真にあるように振る舞い酒だけでなく、子どもたちにはお菓子も配られるんですよ~、そして隣には豚汁も用意され頂く事が出来ます、地元の酒蔵3社の大樽が用意され(これも厄落としの方達が購入して振る舞います^^)カウントダウンで新年になると一斉に頂けるんですよ~^^。
毎年毎年お参りに来られる方が多くなっています、並んでいる列は氷上姉子神社様の外鳥居の外まで続いています、今年は一合升で頂ける方たちは少なく、紙コップで振る舞い酒を頂く方が多いと思います、お陰様で私たちは40分ほど前に来ていましたので、木の一合升で頂けました。
このお酒は一部は飲んで頂きますが、半分以上は残して自宅に帰りいつも使う乗用車の車輪にお酒をかけます、残りは玄関先き4か所にも^^頂いたお酒を、今年1年の無病息災を願っています。
この作業をしたら直ぐに地元のお寺へ行きます、地元名古屋市緑区大高町にある長寿寺さんでは、ずいぶん昔から除夜の鐘を突かせて頂く事が出来るんですね~、今では年末から年明けのフルコースになって居ます、孫たちは眠たい目をこすりながらも除夜の鐘を突いて新年を迎えています^^。
長寿寺さんでは先ずは手を合わせに本堂へ、お参りを済ませると子どもたちにはお菓子が振る舞われますので嬉しい頂き物ですよ~^^、その後入口の上にある大きな鐘突き堂へ上がります、そして除夜の鐘を突かせて頂く事が出来ますね~、大きな音が大高の町中に響き渡りますが新しい年の初めを迎えた気がします。
自宅に帰ったのは午前1時過ぎになりました、孫たちは早々にお休みになりましたが私は年の初めのテレビ観戦、あはははははは~^^就寝したのは3時過ぎになってしまいました、今年も良い年でありますようにと願っています、先ずは病気や事故が起きない様に、大難は小難に小難は無難に事が収まりますようにしてほしいです。